乾燥小じわ対策の基本は保湿!でも濃厚な保湿パックや美容液、アイクリーム、馬油だったら何でもいいわけではありません。
シワの原因は「皮脂不足」! 皮脂を補って、肌の内部のうるおいを保ちながら、紫外線から肌を守ってくれる化粧品でないと、小じわ 対策にはなりません。
そこで、肌の皮脂量を増やし、乾燥しにくい肌を作ってくれる抗シワ効能評価試験済み化粧品のcoyori 美容液オイル!
日本香粧品学会「化粧品機能評価法ガイドライン」の「新規効能取得のための抗シワ製品評価ガイドライン」に基づく試験で、乾燥小じわにハリを出し、エイジングケアの働きがあると認められています♪
皮脂ケアをすると肌の水分量が増え、バリア機能が高まるため、結果、小じわが減る!早い方だと1本使いきる前に、肌がやわらかくなり、くすみや小じわが目立たなくなるのを実感できますよ♪
皮脂量でこんなに顔が変わる!
皮脂不足で小じわ、たるみ、くすみが目立つ↓↓
皮脂量が増えると、小じわ、たるみ、くすみが改善↓↓
肌に油分を与えるだけでは小じわは消えない!
小じわ、ちりめんジワが目立つと、保湿力の高い美容液やクリーム、パックに頼りたくなりますが、一時的に肌に油分を与えるスキンケアでは小じわは改善できません。一般的なクリームやジェルは一時的に、人工的な油分が肌を覆うだけ。
スキンケアした直後は、肌がうるおいますが時間が経つと肌が乾燥。小じわやちりめんジワが目立ち始めます。
乾燥小じわへの効能効果が認められている美容オイル こよりは、肌と同じ皮脂組成の植物オイルと、肌の根本に働きかける20種類の美容液でできているので、肌の土台を整え、紫外線から肌を守るバリア機能を高めてくれる美容液。
油分を与えるだけの化粧品ではないので、うるおいが長く続き、肌のバリア機能が崩れにくいメリットがあります♪
こよりオイルでシワがひどくなる?
こより美容液オイルでスキンケアを始めると、ハリがでて乾燥しづらい肌に変わっていきますが、その途中で、シワが目立つような気がするという口コミが!
これは、シワの周りの肌にハリがでてきたために、シワが濃くなったように見えるだけなので心配いりません!
公式ホームページにもこんな、回答がありました。
質問)オイルを使ってからシワやシミが目立つようになった気がする
回答)お肌がふっくらしてきたサインです。 シワの周りの肌がふっくらしてきたためにシワが深くなったと錯覚して見えるためにそのように錯覚します。ぜひもう少し続けて、気になるシワにもハリがある肌を目指しましょう
小じわ・ちりめんジワの原因
目元や目の下、目尻、口元にできやすい小じわ。「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層からできている皮膚。小じわ・ちりめんジワは肌の一番表面「表皮」にできますが、ひどくなると下の層「真皮」にまで達して深いシワに変わっていきます。
小じわ・ちりめんジワの原因は「皮脂不足」と「紫外線ダメージ」。皮脂が不足することで、肌のバリア機能が低下。そのため、紫外線ダメージを浴びやすく、肌のコラーゲン再生ができなくなり、シワやたるみが発生してしまいます!
小ジワ対策は、肌の乾燥をどれだけ防げるか、肌のバリア機能を高めることができるかで決まります!
小じわをなくす方法のまとめ
小じわに効く化粧品で保湿を心掛けるのはもちろん、紫外線や食生活など総合的に気をつけることも小じわをなくすには大切です!
紫外線をカットする
春夏の紫外線が強い時期だけでなく、1年中、紫外線予防することが大切。また外出しない日でも、窓から紫外線は注ぎ込むもの。室内にいるときでも紫外線対策が大切です。
湿度や気温に合わせてスキンケア
湿度や気温が低くなると、肌の代謝も低下。血行が悪くなるため、細胞の生まれ変わりも停滞しがちで、肌のうるおいも低下します。
十分な睡眠で肌代謝を整える
睡眠不足が続くとホルモンバランスが崩れたり、肌の代謝が遅くなります。とくに、夜は「肌のゴールデンタイム」と言われるほど肌には大切な時間帯。寝ている間に日中の肌ダメージを修復するので、できるだけ規則正しい生活を心掛け、睡眠時間を確保することも大切です。